fc2ブログ

2023-01

ふるさと大使スポーツ出前授業(緑陽小学校)

いつも大変お世話になっております。
1/24(火)東海市立緑陽小学校へお伺いし、ふるさと大使関連事業としてスポーツ出前授業を行いました。
冷たい小雨がちらつく時間もありましたが、寒さに負けず元気いっぱいの4年生の皆さんと運動場を駆け回りました。
▽24 下村外野手の司会進行で授業を行いました。
IMG_0013 (2)
▽準備運動のあと、キャッチボール練習
5 古川内野手
IMG_7094 (2)
▽ティーボール練習
IMG_7117 (2)
▽13 加藤(優)投手。担当チームの児童の名前を憶えて交流を深めていました!
IMG_7231 (2)
▽左より、14 初祖投手、2 大塚外野手
IMG_0106 (2)
▽選手がそれぞれチームに入り試合を行いました。
IMG_0162 (2)
▽左より、23 金子内野手、18 吉川投手、9 荒木内野手
IMG_7159 (2)
▽点数が同点になるとじゃんけんで勝敗を決め大盛り上がり!
IMG_7261 (2)
▽11 孕石投手が授業の最後に挨拶をし、「今日楽しかった人は手を挙げてください!」と言うと、たくさんの児童が手を挙げてくださいました!
IMG_7181 (2)
児童に感想を聞いてみたところ、
「ちょっとしか野球をやったことがなかったけど、みんなが頑張って声を出したりしてみんなで盛り上がって良かったです!」
「最初は野球に興味がなかったけど、初めてやってみたらちょっと楽しいな、と思いました」
と嬉しい感想をいただき、拍手で感謝の気持ちを表しました。
IMG_0082 (2)
一緒に参加していただいた先生より、
「いつもの体育より楽しそうにやっていました。この後ベースボール型のゲームを体育でも行うので、この楽しさを維持できるよう頑張ります!!」
とおっしゃっていただきました。体育の授業でも野球を取り入れていただき嬉しいです。さらに野球が好きになってくれるといいなと思います。
IMG_0207 (2)
緑陽小学校の先生方・4年生の皆さん・学校関係者の方々、準備や当日のおもてなしなど大変お世話になりました。
礼儀正しくしっかりと挨拶のできる児童の皆さんととても楽しい時間を過ごすことができました。
どうもありがとうございました!

スポンサーサイト



2023年スタッフ新体制、チームスローガン、必勝祈願

あけましておめでとうございます。
日頃より日本製鉄東海REXへ多数のご声援をいただき誠にありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

<2023年スタッフ新体制・主将のお知らせ>
【監 督】 鈴木 啓友
【コーチ】 武田 久
【コーチ】 西浦 丈司 (新任)
【コーチ兼選手】 加藤 辰祐
【マネージャー】 濱口 陽平
【トレーナー】 藤井 雅史
【主 将】 平野 晴也

<2023年チームスローガン>
凡事徹底 (ぼんじてってい)
(チーム・選手間の決め事をしっかりと徹底して行い、貫き通すことで最高の結果に繋げる)

<必勝祈願>
1/5(木)東海市の船津神社へ必勝祈願に行ってきました。
IMG_0328 (2)
▽入江野球部長(左より3人目)、大野事務局長(左より4人目)より新年の挨拶
IMG_6885 (2)
入江野球部長より、チームスローガンの<凡事徹底>について
「一つ一つのプレーに対する向き合い方・自分の姿勢を大事にすることで最後の結果に繋がるし、それが日々出来ることでプレッシャーのかかる大事な試合の中で必ず皆さんを支えてくれるものになると思います」
と選手へ激励しました。
IMG_0353 (2)
<練習風景>
IMG_6900 (2)
▽左より、武田コーチ、鈴木監督、西浦コーチ(新任)
IMG_6901 (2)
▽藤井トレーナー(写真中央)
IMG_0379 (2)
▽8 福田外野手
IMG_0377 (2)
IMG_0365 (2)
IMG_0405 (2)
IMG_0416 (2)
鈴木監督はじめスタッフ選手が一丸となり、個々がすべきことを徹底してしっかり行い、成果に繋がるよう日々精進してまいります。
今後ともご声援をよろしくお願いいたします!

«  | ホーム |  »

観覧数

プロフィール

1965年創部の旧「新日鉄名古屋硬式野球部」を母体とし、2003年に発足した複合型企業チームです。2012年10月より、メインスポンサー名を冠に拝して改称、都市対抗野球、社会人野球日本選手権優勝を目指し、鈴木監督のもとで日々猛練習に明け暮れています。

nipponsteeel tokairex

Author:nipponsteeel tokairex

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (623)
グラウンドより (23)
事務局より (82)
試合 (116)
スケジュール (24)
週報 (6)
地域交流活動 (1)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR