オープン戦中止連絡
いつも大変お世話になっております。
マネージャー濱口です。
本日予定しておりました、ジェイプロジェクトとの試合は雨天の為中止とさせていただきます。
ご了承ください。
また本日を持ちまして、今年の試合は全日程終了致しました。一年間ご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございました。東海REXとして最大の目標である、日本一、そして両ドーム出場を逃した一年となりました。来年は日本一そして両ドーム出場・上位進出を達成する為にチーム一同取り組んで参ります。来季もご支援・ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
マネージャー濱口です。
本日予定しておりました、ジェイプロジェクトとの試合は雨天の為中止とさせていただきます。
ご了承ください。
また本日を持ちまして、今年の試合は全日程終了致しました。一年間ご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございました。東海REXとして最大の目標である、日本一、そして両ドーム出場を逃した一年となりました。来年は日本一そして両ドーム出場・上位進出を達成する為にチーム一同取り組んで参ります。来季もご支援・ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
ふるさと大使スポーツ出前授業(渡内小学校)
いつも大変お世話になっております。
11/25(金)東海市立渡内小学校へお伺いし、スポーツ出前授業を行いました。
今回は約80名の2年生の皆さんと気持ちの良い天気の下で元気よく体を動かしました。

▽準備運動
24 下村外野手

▽背中をつけたまま立ち上がり

▽キャッチボール
▽5 古川内野手

▽13 加藤(優)投手
児童の大きな声援を受け・・・手本のバッティングを空振り!(不慣れな左打ち!)

▽ティーボールの練習後、8チームに分かれて試合を行いました

▽21 浦本投手

▽9 荒木内野手 守備の児童は一生懸命ボールを追いかけていました

▽16 續木投手 児童の皆さんが試合の点数を大きな声で数えていました

▽2 大塚外野手

▽村越投手が 「授業は楽しかったですかー?」 「REXを覚えてくれましたかー?」
と言うと、児童の皆さんが大きな声で 「はーい!!」と言ってくださいました!


授業後に中山教頭先生からご挨拶をいただき、
「とても楽しそうにやっていましたね。体験は何ものにも代えがたいです。校長先生も日頃から色々な体験をさせたいと言っており今回お願いをしました。思い出を作りながら、ここから何かスポーツをやってみたい、という子が出てくるといいな、と思っています」
とおっしゃっていただきました。児童の好奇心のきっかけにREXが少しでも貢献できると嬉しいな、と感じました。

△24 下村外野手
「みんながとても楽しそうにやっている姿を見て自分も嬉しくて楽しい時間でした。低学年の子を教えるという難しい面もありましたが、みんなと楽しくやれたことが大きな財産となりました!」

△19 村越投手
「教えることが結構難しかったです。色々考えたりどうやればよいのか自分なりに学べました。良い経験になりました!」
渡内小学校の先生方をはじめ、2年生の皆さん、大変お世話になりました。
児童のみなさんの明るいかわいらしい笑顔に選手皆癒されパワーをもらいました。どうもありがとうございました!
11/25(金)東海市立渡内小学校へお伺いし、スポーツ出前授業を行いました。
今回は約80名の2年生の皆さんと気持ちの良い天気の下で元気よく体を動かしました。

▽準備運動
24 下村外野手

▽背中をつけたまま立ち上がり

▽キャッチボール
▽5 古川内野手

▽13 加藤(優)投手
児童の大きな声援を受け・・・手本のバッティングを空振り!(不慣れな左打ち!)

▽ティーボールの練習後、8チームに分かれて試合を行いました

▽21 浦本投手

▽9 荒木内野手 守備の児童は一生懸命ボールを追いかけていました

▽16 續木投手 児童の皆さんが試合の点数を大きな声で数えていました

▽2 大塚外野手

▽村越投手が 「授業は楽しかったですかー?」 「REXを覚えてくれましたかー?」
と言うと、児童の皆さんが大きな声で 「はーい!!」と言ってくださいました!


授業後に中山教頭先生からご挨拶をいただき、
「とても楽しそうにやっていましたね。体験は何ものにも代えがたいです。校長先生も日頃から色々な体験をさせたいと言っており今回お願いをしました。思い出を作りながら、ここから何かスポーツをやってみたい、という子が出てくるといいな、と思っています」
とおっしゃっていただきました。児童の好奇心のきっかけにREXが少しでも貢献できると嬉しいな、と感じました。

△24 下村外野手
「みんながとても楽しそうにやっている姿を見て自分も嬉しくて楽しい時間でした。低学年の子を教えるという難しい面もありましたが、みんなと楽しくやれたことが大きな財産となりました!」

△19 村越投手
「教えることが結構難しかったです。色々考えたりどうやればよいのか自分なりに学べました。良い経験になりました!」
渡内小学校の先生方をはじめ、2年生の皆さん、大変お世話になりました。
児童のみなさんの明るいかわいらしい笑顔に選手皆癒されパワーをもらいました。どうもありがとうございました!
ふるさと大使スポーツ出前授業(平洲小学校)
いつも大変お世話になっております。
11/22(火)東海市立平洲小学校へお伺いし、ふるさと大使の関連事業としてスポーツ出前授業を行いました。
季節外れの暖かい陽気の中運動場全体をお借りし、約120名の4年生の皆さんと思い切り体を動かし楽しみました。

▽8 福田内野手 まるで体育の先生のように上手な指導でした!

▽準備運動中! 11 孕石投手

▽緑色の柔らかいボールでキャッチボールの練習をしました

▽18 吉川投手

▽6チームに分かれそれぞれ選手が入り、ティーボールの練習をしました
7 吉位内野手 お手本として特大バッティングを披露!

▽17 渡部投手

▽運動場に3箇所のダイヤモンド(野球の内野スペース)を作り、2チーム同士でティーボールを使った試合を行いました。
先生も一緒に楽しみました!

攻撃と守備に分かれ、ボールを打つ・走る、ボールをとる・投げる、と運動場を精一杯走り回りました。
▽4 平野内野手

▽左より 34 片山投手、15 新原投手

▽助っ人選手の豪快なバッティングに大盛り上がり!

授業の最初と最後に整列をして大きな声で挨拶をしていただき、元気よく礼儀正しい児童の皆さんにたくさんのパワーをいただきました。
▽22 阿保捕手

▽給食食べに来て!と児童に誘ってもらっていた孕石投手(中央)
(行けなくてごめんなさいね)

授業後には校長先生よりご挨拶をいただき、
「野球をやったことがない児童がいるのでどうなるかな?と思っていましたが、最後に大きな声で【楽しかったー!】と言っていた子どもたちが大勢いて良かったです。」
と言っていただきました。
授業という形での開催は初めてでしたが、児童の皆さんが礼儀正しくきちんと選手の話に耳を傾けてくださり、スムーズに授業を行うことができました。
平洲小学校の先生方・4年生の皆さん・関係者の方々、準備や当日のおもてなしなど大変お世話になりました。
貴重な時間を非常に楽しく過ごすことができました。ありがとうございました!
11/22(火)東海市立平洲小学校へお伺いし、ふるさと大使の関連事業としてスポーツ出前授業を行いました。
季節外れの暖かい陽気の中運動場全体をお借りし、約120名の4年生の皆さんと思い切り体を動かし楽しみました。

▽8 福田内野手 まるで体育の先生のように上手な指導でした!

▽準備運動中! 11 孕石投手

▽緑色の柔らかいボールでキャッチボールの練習をしました

▽18 吉川投手

▽6チームに分かれそれぞれ選手が入り、ティーボールの練習をしました
7 吉位内野手 お手本として特大バッティングを披露!

▽17 渡部投手

▽運動場に3箇所のダイヤモンド(野球の内野スペース)を作り、2チーム同士でティーボールを使った試合を行いました。
先生も一緒に楽しみました!

攻撃と守備に分かれ、ボールを打つ・走る、ボールをとる・投げる、と運動場を精一杯走り回りました。
▽4 平野内野手

▽左より 34 片山投手、15 新原投手

▽助っ人選手の豪快なバッティングに大盛り上がり!

授業の最初と最後に整列をして大きな声で挨拶をしていただき、元気よく礼儀正しい児童の皆さんにたくさんのパワーをいただきました。
▽22 阿保捕手

▽給食食べに来て!と児童に誘ってもらっていた孕石投手(中央)
(行けなくてごめんなさいね)

授業後には校長先生よりご挨拶をいただき、
「野球をやったことがない児童がいるのでどうなるかな?と思っていましたが、最後に大きな声で【楽しかったー!】と言っていた子どもたちが大勢いて良かったです。」
と言っていただきました。
授業という形での開催は初めてでしたが、児童の皆さんが礼儀正しくきちんと選手の話に耳を傾けてくださり、スムーズに授業を行うことができました。
平洲小学校の先生方・4年生の皆さん・関係者の方々、準備や当日のおもてなしなど大変お世話になりました。
貴重な時間を非常に楽しく過ごすことができました。ありがとうございました!
ティーボール教室(大堀保育園)
いつも大変お世話になっております。
11/21(月)東海市内の大堀保育園さんへお伺いし、ティーボール教室を開催しました。
年少・年中・年長合わせて約120名の園児が参加してくださいました。


オレンジ色の柔らかいボールと軽いバットを使って、投げる・とる・打つの動作を楽しく行いました。
▽左より、34 片山投手、4 平野内野手

▽23 金子内野手

▽14 初祖投手

▽13 加藤(優)投手

▽左より、18 吉川投手、8 福田内野手

▽7 吉位内野手

▽左より、11 孕石投手、19 村越投手

大きなREXのお兄さん達に最初はぎこちない様子でしたが、上手に投げたり打ったりすることができてハイタッチや拍手をもらったりして徐々に嬉しそうな表情に変わっていった姿に、選手も元気をもらえるとても楽しい時間を過ごすことができました。
選手も帰り際には、「みんなかわいかったなー!」と嬉しそうに言っていました。
大堀保育園の関係者の皆様、お忙しい中楽しいお時間をいただきありがとうございました!
11/21(月)東海市内の大堀保育園さんへお伺いし、ティーボール教室を開催しました。
年少・年中・年長合わせて約120名の園児が参加してくださいました。


オレンジ色の柔らかいボールと軽いバットを使って、投げる・とる・打つの動作を楽しく行いました。
▽左より、34 片山投手、4 平野内野手

▽23 金子内野手

▽14 初祖投手

▽13 加藤(優)投手

▽左より、18 吉川投手、8 福田内野手

▽7 吉位内野手

▽左より、11 孕石投手、19 村越投手

大きなREXのお兄さん達に最初はぎこちない様子でしたが、上手に投げたり打ったりすることができてハイタッチや拍手をもらったりして徐々に嬉しそうな表情に変わっていった姿に、選手も元気をもらえるとても楽しい時間を過ごすことができました。
選手も帰り際には、「みんなかわいかったなー!」と嬉しそうに言っていました。
大堀保育園の関係者の皆様、お忙しい中楽しいお時間をいただきありがとうございました!
愛知県会長杯雨天順延連絡
いつも大変お世話になっております。
マネージャー濱口です。
本日予定しておりました愛知県会長杯、JR東海との試合は雨天が予想される為 明日11/14(月)13時~ に順延となります。
11/14(月)13時~ JR東海 となります。
ご了承ください。
引き続きご声援よろしくお願いいたします。
マネージャー濱口です。
本日予定しておりました愛知県会長杯、JR東海との試合は雨天が予想される為 明日11/14(月)13時~ に順延となります。
11/14(月)13時~ JR東海 となります。
ご了承ください。
引き続きご声援よろしくお願いいたします。
オープン戦結果報告
いつも大変お世話になっております。
マネージャー濱口です。
本日行われました東海理化との試合は1-3で敗戦しました。
東海理化 1 0 0 0 0 0 0 0 2 3
東海REX 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
次回の試合は11/12(土)11時00分から東邦ガス空見球場にて愛知県会長杯、ジェイグループと行います。
ご声援よろしくお願いいたします。
マネージャー濱口です。
本日行われました東海理化との試合は1-3で敗戦しました。
東海理化 1 0 0 0 0 0 0 0 2 3
東海REX 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
次回の試合は11/12(土)11時00分から東邦ガス空見球場にて愛知県会長杯、ジェイグループと行います。
ご声援よろしくお願いいたします。
オープン戦結果報告
いつも大変お世話になっております。
マネージャー濱口です。
本日行われました、ジェイプロジェクトとの試合は7-1で勝利しました。
ジェイプロジェクト 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
東海REX 4 1 0 1 0 0 0 1 × 7
次回の試合は11/9(水)10時30分から日本製鉄東海REX球場にて東海理化と行います。
ご声援よろしくお願いいたします。
マネージャー濱口です。
本日行われました、ジェイプロジェクトとの試合は7-1で勝利しました。
ジェイプロジェクト 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
東海REX 4 1 0 1 0 0 0 1 × 7
次回の試合は11/9(水)10時30分から日本製鉄東海REX球場にて東海理化と行います。
ご声援よろしくお願いいたします。