fc2ブログ

2020-01

東海市立加木屋中学校「社会人の話を聞く会」

本日東海市立加木屋中学校様からご依頼があり、1年生を対象とした「社会人の話を聞く会」にお招きいただきました。
当チームから竹村コーチが講義させていただくこととなり、午後から加木屋中学校へ行きました。
他の社会人の方々の職業は、幼稚園の園長先生、消防士、自動車販売員、メディア関係、パティシエ、接骨院等様々な業種の方々がいらっしゃいました。
竹村コーチの講義が始まると、真剣にメモをとり、話に聞き入っていました。


試合のDVDを流しながら社会人野球の説明や、チームの説明を行い、自身の中学校時代を振り返り、今の仕事に就くには何が必要なのか説明しました。


講義途中の質問の中には、「配球はどのようにしていますか」「ご飯はどれくらい食べますか」「家でトレーニングやりますか」等野球に関する質問が多くあり、竹村コーチも真剣に答えていました!


加木屋中学校の先生方には大変貴重な機会を与えていただき、チーム一同感謝しておます。
試合に勝利することも当然大切ですが、地域のスポーツ振興、地域との繋がりを今後も大切にし『東海市ふるさと大使』として積極的に活動して参ります。
スポンサーサイト



2020年必勝祈願

あけましておめでとうとございます。
本年も日本製鉄東海REXへのご声援をよろしくお願い申し上げます。
昨日8日(水)東海市内の船津神社にて練習前に必勝祈願へ行ってきました。
今年こそは両ドーム出場、上位進出でき、全員が怪我無く1年間戦えるよう祈願しました!
平光理事長を先頭に参拝
IMG_1992 (2)

IMG_2006 (2)
林監督新体制のもと、チーム一丸となり目標達成に向けて日々精進してまいりますので、今年も変わらぬご支援・ご支援をよろしくお願い致します!

<1/6練習風景>
IMG_1980 (2)
1 濵 内野手、林 監督
IMG_1978 (2)
武田投手コーチ、11 伊藤投手
IMG_1968 (2)
20 近藤投手 「今年もたくさんの応援をよろしくお願いします!」
IMG_1976 (2)

«  | ホーム |  »

観覧数

プロフィール

1965年創部の旧「新日鉄名古屋硬式野球部」を母体とし、2003年に発足した複合型企業チームです。2012年10月より、メインスポンサー名を冠に拝して改称、都市対抗野球、社会人野球日本選手権優勝を目指し、鈴木監督のもとで日々猛練習に明け暮れています。

nipponsteeel tokairex

Author:nipponsteeel tokairex

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (623)
グラウンドより (23)
事務局より (82)
試合 (116)
スケジュール (24)
週報 (6)
地域交流活動 (1)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR