fc2ブログ

2023-06

強化練習

いつも大変お世話になっております。
昨日2月16日(木)から強化練習がスタートしました。
OBの方々にもご指導をいただき、チーム一丸となって練習に励んでいます。
2月23日(木)まで強化練習は続きます。ぜひグラウンドにお越しいただき、
練習風景をご覧ください。

IMG_7910 (200x133)  IMG_7912 (200x133)
IMG_7922 (200x133)  IMG_7924 (200x133)
IMG_7928 (200x133)  IMG_7931 (200x133)
1487302070096 (200x150)

<オープン戦開幕戦>
2月24日(金) 対 愛知大学 (13:00~ 新日鐵住金G)
多数の皆様のご声援をよろしくお願いいたします。





スポンサーサイト



強化練習

いつも大変お世話になっております。

昨日、2月16日(火)の練習内容は、実戦形式に近いバッティングと守備練習をメインに取り組みました。

2016-2-16-2  2016-2-16-1

2016-2-16-3  2016-2-16-4

2016-2-16-5  2016-2-16-6

2016-2-16-7  2016-2-16-8

来週からのオープン戦に向けて、順調にきております。
ご声援よろしくお願い致します。


強化練習

いつも大変お世話になっております。

2月11日(木)~2月13日(土)に強化練習を行いました。
11日(木)には、多数のREXOBの方に参加いただき、熱いご指導を頂きました。

2016-2-11-3  2016-2-11-1

2016-2-11-2  2016-2-11-4

2016-2-11-5  2016-2-11-6

2016-2-11-7

今年のチームスローガンを
『 捲土重来 』 ~執念を持って~
と掲げ、都市対抗・日本選手権両大会の代表権獲得に向けチーム一丸となって練習に励んでおります。
また、昨日2月15日(月)~2月20日(土)まで強化練習を行っております。
2月26日(金)には、中京大学(13:00より)と新日鐵住金Gにて平成28年度開幕戦を行います。
是非グランドにお越しいただき、皆様のご声援をよろしくお願い致します。

東海市中学校軟式野球交流試合

いつも大変お世話になっております。

1月23日(土)新日鐵住金野球場にて、東海市中学校軟式野球交流試合を行いました。
中学生チームにREXの選手が入り、試合を通じて気が付いたことをアドバイスし、普段の野球教室では教えることのできない細かな所まで指導しました。

2016-1-28-1  2016-1-28-2

2016-1-28-3  2016-1-28-5

2016-1-28-4  2016-1-28-6

2016-1-28-7  2016-1-28-8
       横須賀中学校                平洲中学校

2016-1-28-9  2016-1-28-10
       富木島中学校                上野中学校

2016-1-28-11  2016-1-28-12
       加木屋中学校                名和中学校

小学生野球教室

いつも大変お世話になっております。

12月5日(土)に小学生野球教室を行いました。

2015-12-5-1  2015-12-5-2

2015-12-5-3  2015-12-5-4

2015-12-5-5  2015-12-5-6

2015-12-5-7

2015-12-5-8  2015-12-5-9


12月13日(日) 東海シティマラソンの運営ボランティアに参加します。

チームは12月18日(金)に練習納め、1月4日(月)から練習始めとなっております。
事務局は12月24日(木)から1月3日(日)は年末年始の休業とさせて頂きます。

よろしくお願い致します。

«  | ホーム |  »

観覧数

プロフィール

1965年創部の旧「新日鉄名古屋硬式野球部」を母体とし、2003年に発足した複合型企業チームです。2012年10月より、メインスポンサー名を冠に拝して改称、都市対抗野球、社会人野球日本選手権優勝を目指し、鈴木監督のもとで日々猛練習に明け暮れています。

nipponsteeel tokairex

Author:nipponsteeel tokairex

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (623)
グラウンドより (23)
事務局より (82)
試合 (116)
スケジュール (24)
週報 (6)
地域交流活動 (1)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR